脱毛の支払い総額が大きくなってしまった時に便利な「ローン」。支払いを月々に分割できるため、まとまった資金を持っていなくても思い通りの脱毛プランを契約できるという魅力がありますよね。
そんな便利なローン払いですが、中には利用できない人もいるとか!?ローンを利用できる人とできない人の違いとは…?
「脱毛ローンの利用」について詳しく見ていきましょう。
脱毛プランの支払いで利用できるローンってなに?
ローンとは、サロンやクリニックで脱毛施術にかかる支払い総額を分割して支払うことができる方法のことです。
厳密にいえば、サロンで利用できるローンは「美容ローン」、クリニックで利用できるローンは「医療ローン」と呼ばれ、それぞれが提携している信販会社でローンを組むこととなります。
共
通しているメリット点は、クレジットカードを利用するより“金利が低い”と言う点があげられます。
ただ、サロンには月額制プランが用意されていることが多く、ローンを組まずに月額プランで契約する人が多め。
クリニックは比較的料金が高いことから、医療ローンを組んで契約する人が多いようです。
意外と誰でもOK!?あなたはローンを組める人?組めない人?
脱毛プランを契約する際、支払い方法としてローンを利用することが“できる人・できない人”について深く掘り下げていきましょう。
収入がないからローンは組めない!?
脱毛をしたいけど、収入がない…。アルバイトやパートのわずかな稼ぎしかない…。そのような人はローンを組めないのでしょうか?
答えは、「組むことができます」。「収入がある人に連帯保証人になってもらう」・「収入がある人の名義で契約する」という方法をとればOK。
学生であれば親に、専業主婦であれば夫にお願いすることでローンを組むことができるのです。
脱毛ローンの契約方法に注目!あなたはどのタイプ?
収入がない人でも、条件を満たせればローンを組むことは可能です。サロンやクリニックによって条件が異なるかもしれませんが、一般的な契約方法を紹介しておきましょう。
収入 | 自分名義 | 親or夫名義 | |
未成年の学生 | なし | × | 申し込める |
未成年(学生、フリーター) | あり | 申し込める※親に保証人になってもらう必要あり | 申し込める |
20歳以上の学生 | なし | × | 申し込める |
20歳以上の学生、フリーター | あり | 申し込める | 申し込める |
社会人 | あり | 申し込める | 申し込める |
専業主婦・無職の人 | なし | × | 申し込める |
兼業主婦 | あり | 申し込める | 申し込める |
※パート収入では夫名義が必要なケースあり
脱毛でローンが組めない人はこんな人!
自分でもローンが組めそうだ!と安心した人もいる一方、中にはローンを組みたくても組めない人がいます。
それは、「収入がない+頼れる人もいない人」・「連帯保証人が必要なのに、たてられない人」です。親にも夫にも頼れない場合は、ローンを組むのは難しいでしょう。
このような場合は、
一括支払いができる資金を作ってから脱毛を始める
月額制プランがあるところで脱毛をする
20歳になるまで待つ
など、違う方法を検討しなくてはいけません。
ローンが組めても審査が通るかは別問題!?
組めない人に該当しない限りローンを組むことはできますが、次に問題となってくるのがローンの“審査に通るか・通らないか”という点です。
簡単に言うと、
・ローンの審査に通る人とは「借りる額+利息分まで返す能力がある人」
・ローンの審査に通らない人とは「借りる金額+利息分を返えせない可能性がある人」
ローンを組めるか否かでは“収入の有無・保証人・名義人等”が問題となりますが、ローンの審査に通るか否かでは“支払い能力の有無”が問題となってくるのです。
脱毛のローン審査に通る人ってどんな人?
審査に問題なく通る人は、「借りる額+利息分まで返す能力がある人」です。
条件を簡単にまとめると、
・安定した収入がある
・借りる額が年収の1/3以下である
・万が一の場合借りた額を返せる人が保証人になっている
という3点がポイントとなってきます。ある程度勤続年数のある“社会人”は、問題なく審査に通るでしょう。
“アルバイト収入しかない”という人でも、例えば月々50,000円、年間にして60万円ほどの収入があれば1/3程度の10~15万円くらいまでならOK。身の丈にあった範囲内なら審査に通りやすいでしょう。
収入のない“未成年、フリーター、専業主婦”は名義人となる親や夫に安定した収入があれば審査は通るでしょう(※未成年が親の名義を借りる際、パート収入のお母さんにお願いすると審査に通らない可能性があります。スムーズに審査を通したいのであればお父さんにお願いするのが一番です)。
当てはまるとNG!ローンの審査が通らない人ってどんな人?
審査に通らない人は、「借りる金額+利息分を返えせない可能性がある人」です。
これまでに紹介してきたローンが組める・ローンの審査に通る人でもここに引っかかるとNG!“返せない可能性がある”と判断される材料をちょっとピックアップしてみましょう。
すでに借り入れているお金がある
借りられる金額は収入の1/3までときまっています。そのため、学生ローンを利用している・キャッシングをしている状態では審査に通らない可能性があります。
また、電化製品、車、家など高額な商品をローンで購入し、支払いが続いている状態でも審査に通らない可能性があります。
支払の滞納をしたことがある
過去に家賃や携帯の通信料金、水道代など滞納したことがある場合、審査に通りにくくなります。
ローンの額が年収の1/3以上になってしまっている
収入に対して借りたい額が大きすぎる場合は通りません。これらの条件に1つでも当てはまっていると、ローンの審査に落ちてしまう可能性が高くなります。
借りる額にプラスされる利息ってどのくらい?
ローンを組むと、返済額は「借りる金額+利息分」。そう、利息がいくらになるかにも注意が必要です。
利息は金利と借りる期間によって決まるので、利用するローンの“金利が何%なのか”・“返済を何回払いにするか”がポイントとなってきます。
金利に関しては、脱毛ローンはクレジットカードよりも金利が低いという魅力がありますが、それでも10%前後で設定しているサロンやクリニックがほとんどのようです。
仮に10%でローンを組んだ際のシミュレーションをしてみましょう。20万円を年利10%のローンを利用すると、12回払いでは利息11,000円。36回払いでは利息32,320円となります。
36回払いにすることで月々7,000円前後の支払いに抑えることができますが、最終的には3万円以上も多く払う結果になり、232,320円を返せるかどうかが審査の対象となります。
※引用:日本クレジット協会
4つの改善策でローンの審査に通るかも!?
審査に通らないケースのうち“ローンの額が年収の1/3以上になってしまっている場合なら、無理をしない・ちょっとした工夫をすることでローンの審査に通りやすくなるかもしれません。
4つの改善策
2. 頭金を払い、ローンの額を減らす
3. 親に立て替えてもらう
4. 金利が低いサロン・クリニックを探す
脱毛を始める時点で少しでも貯金があれば、頭金として使った方が有利に。親にお願いして少しお金を出してもらうのも1つの手でしょう。
また、ローンの金利に関してはクリニックによって設定が異なります。人気のクリニックでいえば、アリシアクリニックは10回まで金利手数料が無料!リゼクリニックでは1.25%~(プランによる)と低い金利設定となっています。
脱毛ローンのちょっと気になる疑問点

社会人でも勤続年数が浅い場合や、定職についており年収が多くても月々の収入に増減があると審査が通りにくくなることもあるようです。

ただし、電話口でローン会社の名前を名乗られることはないのでバレる心配はありません。



詳細はローンを組む信販会社に問い合わせてみるとよいでしょう。
【脱毛ローン】総まとめ!脱毛でローンが通る・通らない人の違いとは?
脱毛ローンについて検証してきた結果、
そもそもサロンやクリニックでローンを組めない人
・連帯保証人が必要だが、たてられない
ローンを組めても審査に通らない可能性がある人
・キャッシングやローンを利用している
・借入額が年収の1/3以上になっている
これらの点がチェックポイントとなりそうです。
サロンやクリニックの契約時に、ローンの審査が通らず脱毛計画が崩れた…なんてことにならないよう、ローンに通るか否か、あらかじめチェックしておきたいですね。